遊び方(幼児向け)

カタカナ学習に最適な遊び方をご紹介

もじならべ

この遊びのねらい

① 50音順を覚える

② 上下左右の意味を理解する


遊び方

① 均等にカードを配る

② 「ヌ」のカードを持っている人はカードを場に出す。

③ カードを出した人は「上」「下」「左」「右」を指示する。

 ※「ア」の右は「ワ」、「ア」の上は「オ」になります。

 ※指示した場所にすでにカードがある時は、飛ばして次の文字を出してください。

  例)「ス」のカードを出し、「右」と指示したが、すでに「ク」のカードが場に

    出ている時は、次の「ウ」のカードを出します。

④ 指示された場所の文字を持っている人は、場にカードを出し次の指示をする。

以下③、④の繰り返し


最初に手札がなくなった人の勝ち!!


50音順はひらがな学習である程度覚えていると思いますが、不安な場合は見えるところに50音表を置いておくといいでしょう。

ことばポーカー

この遊びのねらい

① 語彙力を増やす

② ランダムに並べられた文字から言葉を作る

③ 足し算が出来るようになる


遊び方

① カードを5枚ずつ配る。

② いらないカードを場に捨て、捨てた分を山札から取る。


各自、手持ちのカードで作った言葉を見せ、たくさんカードを使って言葉を作った人が勝ち!!

また、作った言葉カードの数字の合計が一番多い人が勝ち!!とすると足し算の学習にもなります。


「〇と〇を組み合わせたら〇〇って言葉ができるよ」と教えてあげることで、子どもの語彙力が高まっていきます。

もじぬき